top of page
外観.jpg

ハヤチネフーズ(ミルク工房ボン・ディア)

岩手県の中央に位置する、霊峰早池峰山。その麓にあるのが、花巻市大迫町です。
緑豊かな山々・自然に囲まれた大迫町は、県内有数のぶどう産地であり、ワインの製造なども行われています。そんな大迫町は、酪農もさかんな場所。
早池峰山の麓で育った新鮮な生乳を使用し、おいしい“のむヨーグルト”をお届けしているのが、

「ハヤチネフーズ」さん。ハヤチネフーズさんの直売所である【ミルク工房 ボン・ディア】では、

オリジナルのソフトクリームを楽しむこともできます。

地元の方々はもちろん、遠方からご旅行に来た方々にも愛される、大人気の味です。

​地元原料にこだわって商品を生産しているハヤチネフーズさんに、詳しいお話を聞きました。

株式会社JAグリーンサービス花巻 ​ハヤチネフーズ事業本

藤原 守さん

今回取材に応じてくださったのは…

​のむヨーグルトやストレートジュースといった商品の魅力・こだわり、オススメの利用シーン

などを教えていただきました。

こだわりのまっすぐな味。
おいしい時間は、ここから始まる。

01

確かなこだわり、深いおいしさ

ハヤチネフーズの大人気商品である「のむヨーグルト」は、無添加にこだわった、からだにやさしい味わい。
甘すぎず、スッキリとした爽やかな飲み心地が、県内外問わずご好評をいただいています。

【のむヨーグルトのこだわり】
 

1.安定剤・保存料、膨張剤は一切使わず、水も不使用。生乳本来の風味を損なうことなく、そのままのおいしさをお届け。


2.生乳に乳酸菌を加え、丹念に発酵させることで、まろやかな舌ざわりとほどよい酸味を実現。のむヨーグルトというジャンルの中でも、濃厚で飲みごたえのある喉ごしはこうして生まれています。

​シーンに合わせて選べる
2サイズ♪
juice03.jpg

ハヤチネフーズさんでは、花巻産のぶどうをはじめ、地元原料を使用したストレートジュースも販売されています。
思わずゴクゴク飲みたくなる、フレッシュで自然な甘さのジュースは、ギフトにもおすすめ。

ぶどう・りんご・
ラフランスの三種類♪

【ストレートジュースのこだわり】

・ぶどうジュースには「キャンベル」という希少な品種を使用。適度な酸味と、深い甘みと濃厚な味わいが特徴のブドウです。


・原料から絞った果汁をそのまま商品にする「ストレートジュース」だから、添加物等は一切不使用。素材そのものの良さを味わいながら、健康にもやさしいジュースです。


・オススメはりんごジュース!関東地方などでもご好評いただいています。東北ではぶどうが人気です。

02

Q&A

​藤原さんからさらに深く聞いたお話を、Q&A方式でご紹介。

Q.

​のむヨーグルトやジュースは、どんな方に人気ですか?

A.

様々な方に幅広くご利用いただいていますが、地元ではご年配のお客様が多いです。

​ミルク工房ボン・ディアで提供しているソフトクリームは、年代問わず人気です。

Q.

主にどこの地域からのご注文が多いですか?

A.

ギフト系だと、特定の地域というよりは、全国各地からご注文いただいております。

​ふるさと納税で知っていただいたりすることも多いです。

「固定ファン」ということで、何度もご注文してくださる方もいらっしゃいます。

Q.

おすすめの利用シーンはありますか?

A.

のむヨーグルトは、ぜひ毎日飲んでいただきたいですね。日々の食事やおやつに取り入れていただいて、健康にも良いので。ストレートジュースは、朝食の時なんかにすごく良いと思います。ストレートで余計なものが入っていないので、小さいお子様のおやつにもおすすめです。

Q.

実際にお客様からいただいた声など教えてください。

A.

のむヨーグルトについては、「美味しい」というシンプルなご感想を筆頭に、

・ふるさと納税ではじめて飲んで、気に入った

・知人にも紹介したい

・また飲みたい

など、様々な嬉しいお声をいただいています。

そして、ジュースに関しては、

・子供に飲ませるストレートジュースがほしいと思っていたので、嬉しかった

・今回は自分用だったが、ギフトシーズンにも利用してみたい

​などのお声が届いております。

Q.

のむヨーグルトのおすすめの飲み方などありますか?

A.

ドライフルーツやグラノーラ、ヨーグルトと食べると美味しいものはたくさんありますけども、

​やっぱり一番はそのまま飲んでいただくことですね。アレンジももちろん良いですが、ハヤチネののむヨーグルトならではの、他にはない飲み心地、味わいをぜひそのままお楽しみいただけたらと思います。

03

皆様へメッセージ

私たちが作っている、のむヨーグルトやストレートジュースの質の良さ、おいしさには自信があります。ぜひ、実際に飲んで体験していただきたいです。

​そして、岩手県を訪れる機会がありましたら、大迫の自然に囲まれた「ボン・ディア」へ、ソフトクリームを食べに立ち寄ってくださいね。(藤原さん)

​藤原さん(左)と当ショップ店長鈴木(右)

ハヤチネフーズさん、ありがとうございました。​
次回の記事もお楽しみに!

bottom of page